2016.09.15
弊社製作・BSジャパン「山本周五郎人情時代劇」シリーズ第12話の「めおと蝶」が、9月15日発表された日本民間放送連盟賞優秀賞を受賞しました。予算が潤沢な地上波とは違い、様々な製作上の制約のあるBS局で良質な1話完結の時代劇を作るというのが、このドラマ枠のミッションでした。派手な立ち回り、手の込んだ仕掛けなどは望むべくもなく、私たちがミッションを遂行するために一点突破を目指したのは「良い原作と良い脚本」でした。今回、受賞した「めおと蝶」はその試みがもっとも純粋な形で現れた作品といえます。主要登場人物4人・ワンセットで収録し、濃密な演技空間をていねいに撮影した美しい作品です。大ヒットドラマ「下町ロケット」等と並んで、この作品が評価されたのは、本当に光栄なことと思っています。プロデューサーの山本にとっては、1998年読売テレビ時代のプロデュース作品「心療内科医・涼子」に次いで2回目の受賞。これを励みとして、弊社は良質かつエンターテイメント性の高い時代劇を作っていきたいと思っています。
「山本周五郎人情時代劇」第12話「めおと蝶」…原作:山本周五郎 脚本:三國月々子 監督:永江二朗 音楽:諸橋邦行 プロデューサー:瀧川治水 山本和夫 協力プロデューサー:上野境介
2016.09.13
弊社製作、BSジャパン「男と女のミステリー時代劇」第12話は柴俊夫主演の「老いての楽しみ」。善助(柴俊夫)は助けた女(白羽ゆり)の裏に企みがあるとも知らず、誘われるまま賭場に通いだす・・・。脚本:李正姫 演出:山本和夫
昨年4月から始まった「松本清張ミステリー時代劇」10月からの「山本周五郎人情時代劇」今年4月からの「男と女のミステリー時代劇」と、弊社はこの1年半に3シリーズ全36話を製作してきました。BSジャパンが開局15周年記念として掲げた「すべて一話完結時代劇」という画期的な試み。地上波に出来ないことをやるんだ、と意気盛んに製作に乗り出したものの、いろんな問題・障害に遭遇しました。これを乗り越え、実現できたのは、BSジャパン初め、日光江戸ワンダーランド、キャンター等協力会社・スタッフのお陰と感謝しています。この枠のファンになって下さった方も多く、少しでも出来が悪いと「いつも楽しみにしているのに、今回のはガッカリした」等と叱咤のお葉書を頂いたり。視聴者の皆様、本当にありがとうございました。
NHKや京都の撮影所が作る本格時代劇とは違うかもしれませんが、埋もれた名作時代劇を数多く掘り起こせたことを、心から幸福に思っています。
2016.09.04